Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/chicappa.jp-ubrains/web/nagao/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/chicappa.jp-ubrains/web/nagao/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/chicappa.jp-ubrains/web/nagao/class/View.php:25) in /home/users/1/chicappa.jp-ubrains/web/nagao/class/View.php on line 81
NAGAO Universal Diary

普遍的価値

彼.gif 彼女.gif

マーケティングという概念は、産業革命と同じ頃に日本に上陸した事業戦略の考え方だそうです。
要は、時代の進展による事業環境変化に対して企業が対応すべき情報分析&計画立案の手法なんですね。
かく言う私もマーケティング屋なんですが、どちらかというとアンチマーケティング派を通しています。
私は「人」に興味があるんですね! だって、全ての物(商品)は最終的に人が消費するのですから。そして人は何千年前も何千年後も、さほど進化していないと思うんです。
体型や体力だけでなく、意識や気持ち、能力や欲求も、そんなには変わっていない。だから、人=消費者を見て、何を提供してあげれば喜んでもらえるのか・・・? それを考えることがマーケティングの原点だと考えています。


U-Brains設立のいきさつ:3

図2.jpg

U-Brains 設立のいきさつ③ ・・・ 5エリア代表者会議

Melbrain'sは、2ヶ月に1回5エリアの代表者会議があり、三菱電機本社の会議室で各エリアの2ヶ月間の活動報告を行ってもらいました。電機側スタッフが10人ほど出席する中で、彼らは他のエリアに負けまいとする報告内容とプレゼンテーションを競いました。
内容を競い、表現を競い、個性溢れる会議だったことが印象に残っています。

私ごとですが、10年間365日、彼らと一切会わない日はありませんでした。アフター5は毎日のように彼らのオフィスに顔を出し、質問を受け、話を聞き、そして時間があれば飲みニケーションに付き合い、学生と一緒に学び遊んだものでした。
私の人生で最も楽しく有意義な10年間だったと思っています。

U-Brains設立のいきさつ:2

図1.jpg

U-Brains 設立のいきさつ② ・・・ 学生募集と活動テーマ

当時のMelbrain'sは、ブルータス・ダイム・センサーなど好感度な学生が読んでいた雑誌で募集し、300~400人の応募者の中から10~15人を厳選しました。
Melbrain'sは就活や採用が目的ではなかったので、感性に優れ、自己主張ができ、活動力がある極めて個性的で突出した人材が集まりました。当時の人事基準では不採用なメンバーばかりだったかもしれません。
彼らには何ら課題も与えず、「三菱電機を動かしたいテーマなら何でもいいので、自分達で考え提案してほしい」とだけ伝え、報酬などにも一切触れませんでした。その代わり「企画が優れたものであれば、関連部署にプレゼンテーション機会を与え、通ればいくらかけても実現する」ことを約束したのです。
もちろん仕事として任せたのですから、きちんとしたプロセスを組んでもらい、自分達でスケジュール管理も行うことだけは義務付け、活動をスタートしました。
翌日から、毎日深夜に及ぶミーティングが始まり、若さ溢れるディスカッションと資料作りのバイタリティーは、入社2~3年の社員も顔負けの熱気溢れる仕事振りでした。
そうした彼らの様子に触れるだけでも、会社の条件や制約に縛られて仕事をしている社会人には、大変な刺激を与えていたと思います。

U-Brains設立のいきさつ:1

設立のいきさつ① ・・・ Melbrain'sの発足と発展

27年前という遠い昔の話ですが、まだ今の大学生も生まれていない時代に、三菱電機が「Melbrain's」という社外学生の感性ブレーン集団を組織化していました。
目的は、若者の感性や価値観を「生」の学生から吸収しようという、新しいマーケティング戦略だったのです。
東京で発足したMelbrain'sはその後10年の間に、名古屋・大阪・札幌・福岡と5大都市すべてに拠点を置き、三菱電機の商品企画や販促戦略、イベントプロモーションなど、数多くの提案を行い、採用された実績も多岐に及びました。
10年間で約1000人の学生がコアメンバーとして活躍し、何らかの形で関与した学生は3000人を超えていたでしょう。
戦艦ヤマト的なイメージがある三菱が、若者を集め大々的に企業の仕事に取り込む活動は、意外性もあったのか、多くのメディアの関心を引き、350回を越える取材を受け、TV・新聞・雑誌に取り上げられました。無料のパブリシティーが宣伝効果は50億円相当と評価されました。
そのMelbrain'sで活躍したメンバーも今や40才台。社会人の中堅として大活躍している人たちが沢山います。追々紹介していきたいと思います。

Calendar
<< April 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
search this site.
tags
archives
recent comment
others
            
Links
admin

1 | 2 | 3